十五夜の献立
- 公開日
- 2022/09/09
- 更新日
- 2022/09/09
学校生活
今日は「十五夜」です。
十五夜の満月に稲に見立てたススキを飾り、団子や里芋を供えて、豊作を感謝する収穫祭の意味があります(本日の「食育メモ」より)
給食も、鮭の塩焼き、白飯、芋の子汁、そして月見団子(みたらし)の十五夜献立。秋の実りに感謝しながら、美味しくいただきます。