どうぶつたちの運動会 1年図工
- 公開日
- 2012/05/25
- 更新日
- 2012/05/25
図工室より
1時間目で粘土もほどよい堅さになってきたので、
2時間目は、楽しかった運動会の種目を好きな動物になって
表そうというのが今回です。
うさぎがUFO玉入れをしているところだったり、
徒競走をしている場面、
ゴールテープを亀と蛇が持っていたり、
子ども八木節をかわいいねこたちが踊っていたりと
とっても楽しい場面がいっぱい。
この時期の1年生の粘土指導の後は、どういう場面なの?
と問いかけてみると、これは○○でこんな風な場面なのと
とっても生き生き話してくれます。
本物の動物に似ているとか似ていないとかはそれほど問題ではありません。
大事なのは、楽しかった運動会の様子を動物になりきって
楽しく表そうとしているかどうかです。
どの子どもたちの瞳も輝いていました。