学校日記

☆きょうのこんだて  5月23日(水)

公開日
2012/05/23
更新日
2012/05/23

給食室より

 ・ごはん
 ・新茶ふりかけ
 ・赤魚の香味焼き
 ・筑前煮
 ・牛乳

  今日は和食の日♪新緑の季節にふさわしい、“新茶”を使ったふりかけ
 は、初メニューです☆  
  緑茶に含まれるカテキンは、緑茶特有のあの渋みの元となっている成分で、
 血中脂質であるコレステロールや中性脂肪を減少させる作用があります。
  カテキンの持つ殺菌作用もよく知られていますが、食後に緑茶を飲むことに
 よって、口臭予防にも効果があります!また、緑茶にはフッ素も含まれてい
 て、虫歯予防にも効果的ですよ!
  今日はそんな新茶と、ちりめんじゃこと白ごまと塩のみで、風味豊かなふり
 かけを作りました☆

  まだ・・・。低学年には早すぎた味だったかな?残しが見られました(泣)

  しかし、全学年とも赤魚と筑前煮を積極的に食べていて、安心しました!!