学校日記

楽しく英語活動 5,6年英語

公開日
2012/04/17
更新日
2012/04/17

図工室より

今日から毎週火曜日は、5,6年の英語活動の日です。
月に1回は、ALTのNancy先生が来てくれます。

今日の5年生は、態度もよくノッて楽しく活動ができました。
英語での挨拶、気持ちを表す言葉を学び、
ジェスチャークイズやインタビューゲームで盛り上がりました。

続いての6年生も5年生以上の盛り上がりでした。
6年生は、ABCsongを楽しく歌い、アルファベットカルタで
班ごとに楽しく遊びました。

どちらの学年も最後に、ネームプレートに
自分の名前をアルファベットで書きました。

英語活動を通して、表現力(言葉、ジェスチャー)を身につけ、
外国人とも楽しくコミュニケーションのとれる人を育てていきたいです。
多少間違えてもいいよ。言葉で言えなかったらジェスチャーでもいいよ。
必ず相手に伝わるから。その伝えようとする気持ちが大事だから。

なにはともあれ、楽しく授業ができ、子どもたちも担任も僕もみんな笑顔で
よかったです。
”How are you ?”と聞かれたら
”I’m happy now. because they enjoyed lesson ."と答えるでしょうね。

来週は、ナンシー先生との英語活動の授業です。