学校日記

心を育てる

公開日
2018/03/06
更新日
2018/03/06

校長より

あさひ学級の子供たちが2つのグループに分かれて道徳の授業を受けています。
(6年生は、卒業式練習に参加です。)

1つのグループは、「かっぱわくわく」の絵本をもとに、「親切」について考えています。
もう1つのグループは、「ひびが入った水そう」の資料をもとに、「正直」ということについて考えています。

どちらのグループも、活発な意見が出ています。

道徳は、資料を踏まえつつ、そのことを実生活にどうつなげるかが大事です。

「親切」で「正直」な子に育ってほしいものです。【校長】