学校日記

6年生 算数

公開日
2018/02/09
更新日
2018/02/09

今日のできごと

 6年生は算数のテストをしていました。

 単位の換算のテストです。

1L=1000mLとか、1kg=1000mgなどのメートル法のまとめです。
少し年齢が上の方は、キロキロと・・・と覚えた人もいると思います。

k(キロ)は1000倍、m(ミリ)は1/1000倍と覚えておけば大体は大丈夫ですが、問題は量の感覚です。

テストでもハンカチの面積は625(  )です。という問題で( )の中に単位を入れる問題があります。mm2(平方ミリメートル)を入れている人がいました。1辺が25mmのハンカチでは手は拭けません。
水の入った花びんの重さを100kgや1000kg、0.001kgなどと書いている人もいます。
広さや重さの感覚があれば、間違いに気付くと思うのですが…。生活の中でもっと量を意識させないといけないですね。