もののあたたまり方
- 公開日
- 2017/12/19
- 更新日
- 2017/12/19
校長より
4年生が理科の「もののあたたまり方」の学習をしています。
金属が温まる事例として、フライパンを火にかけたときの赤外線写真が教科書に載っています。
その話をきっかけに、ちょっと授業は横道の方へ。
各家庭のコンロの話になりました。
担任の家庭はIHコンロを使用しているとのことで、掃除がしやすいということを話しています。
担任:「ガスコンロだと、掃除が大変なの。みんなのおうちはどう?」
児童A:「うちは、全然掃除してないから関係ないよ。」
児童B:「うちも3ヶ月に1回くらいだから、関係ないな。」
聞いてはいけないことが耳に入ってきました。
学校は、2学期の最後の週ということで「清掃週間」。
「なかきた家族」のみなさんも、ぜひ、この機会にコンロの周りをきれいに・・・。【校長】