身の回りにある美しい光景
- 公開日
- 2017/12/04
- 更新日
- 2017/12/04
校長より
3年生が、道徳の時間に「真っ赤な夕日」という読み物資料で考えを深めています。
内容は、母親と一緒に2階のベランダから見た大きな夕日で、目に見えるものが全て真っ赤に染まり、言葉も出ないほどだったというものです。
3年生も、身近な美しい光景を発表しています。
「富士山がきれいに見えました。」
「いちょうの葉が黄色できれいです。」
中には、昨日の月のことを発表している子がいます。
「昨日の月は、スーパームーンだったので、とてもきれいでした。」
校長も、昨日、月の出の様子をたまたま見ました。
本当に大きな月でした。
来年1月の満月もスーパームーンとのこと。
昨日見逃された方は、ぜひ、お楽しみに。【校長】