かけ算の考え方
- 公開日
- 2017/10/16
- 更新日
- 2017/10/16
校長より
2年生の「かけ算」の学習が先週から始まりました。
今日は、教科書にある遊園地の挿絵を見ながら、乗り物に何人乗っているか考えます。
「ジェットコースターに乗っている子は何人でしょう。」
と聞かれて、鉛筆で一1人ずつ数えている子がいます。
かけ算の考え方を学んでいるので、1人ずつではなく「2人ずつの座席に乗っている子が6列」などの数え方をすることが大切なのです。
校長が、
「まさか、1年生みたいに1人ずつ数えている子はいないよねぇ。」
と意地悪く声をかけます。
すると、教室内からは、「何人かでまとまっているところがいくつあるかで数えるんだよ。」との声がします。
よしよし。
どんどん賢くなる2年生。
今後が楽しみです。【校長】