20年後の八王子市に思いを馳せよう!
- 公開日
- 2017/07/18
- 更新日
- 2017/07/18
校長より
今年は、八王子市が市制100周年ということは、これまで何回となくお伝えしてきました。
それに伴い、本市では「市制100周年記念事業」を多数実施しています。
その中の一つに、八王子市、八王子市教育委員会、八王子市青少年対策地区委員会連絡会が主催する「小中学生作文コンテスト 私が思う20年後の八王子」があります。
本校は、4〜6年生がこの作文コンテストに応募します。
ちょうど、6年生が、20年後の八王子の姿を予想していました。
「自然がいっぱいなまち」
「互いに協力し合い、助け合うまち」
など、6年生らしい、しっかりした意見が出されています。
感心した校長が、思わず、授業をさえぎって、
「みんな、今の八王子のまちは好き?」
と聞いてみると、手を挙げたのは2〜3人。
好きでもないが、嫌いでもない・・・というのが6年生の大方の意見のようです。
でも、これからの八王子市を作っていくのは、今の子供たち。
住みよい、素晴らしいまちをつくっていってほしいと思います。
6年生の意見、石森市長にお伝えしましょうか・・・【校長】