4年生 下水道ってなんだろう?
- 公開日
- 2017/07/10
- 更新日
- 2017/07/10
校長より
6/30の本校ホームページにて、東京都水道局の出前授業「水道キャラバン」で水道水が家に届くまでのことについて学習したことをお伝えしました。
今日は、東京都下水道局の方々においでいただき、出前授業「みんなの下水道〜下水道ってなんだろう〜」のプログラムに沿って、下水道を流れる水の行方やどのようにしてきれいな水に戻すのかを分かりやすく説明していただきました。
汚水をそのまま河川や海に流してしまっていては、自然環境が悪化してしまいます。
「水再生センター」でどのように水がきれいになっていくのか、実験などを通しながら学ぶことができました。
水は人間が生きる上で必要不可欠なものです。
上下水道の仕組みを学ぶことにより、4年生にも水の重要性を知り、大切にする態度を身に付けていってほしいと思います。【校長】