5年生 歯垢染め出し
- 公開日
- 2017/06/21
- 更新日
- 2017/06/21
校長より
6月の保健目標は「歯を大切にしよう」。
一生使う歯、小さいうちからきちんと磨く習慣をつけておかないと、将来、困ることになります。
本校の保健だより「にこにこ 元気!」によると、むし歯や歯垢のない「ピカピカの歯」の児童は、全体の2割強の28名にとどまっています。
そこで、日頃のブラッシングがきちんとできているか、自分で確認できるように、養護教諭が中心となって「歯垢染め出し」の活動を各学年で行っています。
今日は、5年生の日。
歯垢がたまっているところは赤く染まるのですが、5年生の口の中は・・・やはり、赤くなっている子も!
歯みがきのポイントは3つ。
1 1本ずつみがく
2 優しくみがく
3 順番を決めてみがく
各家庭でも、しっかり取り組んでいただきたいと思います。【校長】