学校日記

☆きょうのこんだて☆  2月3日(水)

公開日
2016/02/04
更新日
2016/02/04

給食室より

・恵方巻き
・つみれ汁
・豆黒糖
・牛乳

今日はあちこちの教室から豆まきの声が聞こえてきました。
自分の中の悪い鬼は追い出せたでしょうか?
給食も節分にちなんだものが勢ぞろいしました。
節分は季節を分けるという意味で、日本には季節の変わり目毎に立春、立夏、立秋、立冬があります。「春夏秋冬」と書くように、一年の始まりは「春」なので、立春の前日である2月3日が節分として定着したそうです。