つくって、つかって、楽しんで 4年図工
- 公開日
- 2013/01/22
- 更新日
- 2013/01/22
図工室より
今回は、使える棚や小物入れなど構造的で用途のあるものをつくる授業です。
つくりたいものの丈夫さや容量、美しさを考え、
つくっていくところが楽しいところ。
★小さい本をたてかけらるようにしたもの。
★鉛筆たてを3個構成したもの。
★ネコの形の小物入れ、4段重ね。
こどもの発想の豊かさに驚かされます。
来週、再来週と時間を重ね、もっともっと発展していきそうです。
今日の4年生の立派だったこと3つ。
いっぱい、誉めました。
1.どの子も工夫をして、いい作品をつくっているところ
2.電動糸鋸機械の使い方が上手になり、誰も刃を折っていないところ
3.片づけ、掃除が協力的であっという間にきれいになったところ