☆きょうのこんだて 10月19日(金)
- 公開日
- 2012/10/19
- 更新日
- 2012/10/19
給食室より
・秋の混ぜごはん
・ホキのごまがらめ
・すまし汁
・みかん
・牛乳
今日は、秋の季節を感じさせる、その名も“秋の混ぜごはん”です♪
秋の食材であるまいたけや、栗が入った混ぜごはんは、いつものごはんに、
もち米を混ぜて、おこわ風にした一品☆
栗は砂糖と塩で下煮をして味をつけ、油揚げとまいたけをしょうゆ・
酒・塩・砂糖で味付けしたものと一緒に、ごはんと混ぜます。
風味が良く、おいしいごはんができました♪子どもたちにも好評でした!
さらに今日は、白身魚の「ホキ」に薄力粉と片栗粉をつけ、カラッと揚げ
たものに、砂糖・しょうゆ・酒・みりんで作ったタレをからめてゴマを振った
“ホキのごまがらめ”も、大好評で、ほとんどのクラスで完食していました!
写真は3年生のおかわりの様子と、6年生の食事の様子です。元気に食缶を
空っぽにしてくれる様子や、ニコニコとおいしそうに給食を食べる子どもたち
の顔を見ると、こちらも癒されます♪