☆きょうのこんだて 9月6日(木)
- 公開日
- 2012/09/06
- 更新日
- 2012/09/06
給食室より
・ごはん
・のりの佃煮
・赤魚の味噌焼き
・ころころ煮
・冷凍みかん
・牛乳
今日は、2学期初の和食の日です♪子どもたちの反応が気になります。
さすが最高学年の6年は、写真のとおり、配膳も迅速で給食の完食も続
いています☆
今日のごはんには、給食室手作りの“のりの佃煮”をのせて食べます。
中北の子どもたちは、この佃煮が大好き♪ごはんが進むようでした。
さらに赤魚にみそ味で下味をつけ、焼き上げたものと、野菜や生揚げ、
こんにゃくなどをコロコロに切って煮物にした一品がおかずでしたが、
思ったよりもよく食べていて、安心しました☆
しかし一昨日の“根菜汁”に続き、根菜を苦手とする子どもも見られま
した。
根菜には、抗酸化作用を持つといわれるビタミンC、体の中の水分・心臓
や筋肉機能の調節やむくみをすっきさせるカリウム、腸の働きを活発にす
る食物繊維などが多く含まれています。
ぜひ食べられるようになってほしいです!