たてわり班活動

学校日記

忘れ物のこと

公開日
2021/05/21
更新日
2021/05/21

1年生

5月に入って、「筆箱を忘れました。」「下敷きを忘れました。」など忘れ物も少し出てきています。

学校で貸せる物は貸し出ししていますが、宿題や図書の本の忘れなど、当人が一番辛いです。

私(浜野)も、小学生の時、宿題を忘れて先生に言いに行くとき、心臓がすごくドキドキしていたのを思い出します。

持ち物が多く、大変恐縮ですが、まだしばらくは持ち物の確認をお子さんと一緒にしていただけたらと思います。

だれでも、忘れてしまうことがあります。かく言う私も、忘れん坊です。ただ、忘れてしまった時に、それを続かないようにする工夫をしたり意識をしたりしたいものだと思っています。

これからもどうぞよろしくお願い致します。


p.s.子供の鉛筆がきれいに削られているのを毎日見るたびに、お家の方の愛情を感じ、心が温かくなります。

毎日、ご協力、感謝しております。ありがとうございます。