11月22日(金)こんだて
- 公開日
- 2020/01/18
- 更新日
- 2020/01/18
給食室より
ごはん
サバのおろしソース
ごもくきんぴら
ごじる
ぎゅうにゅう
今日の給食は『ごじる』をいただきました。
<『呉汁』のおはなし>
【『呉』とは】
『呉』とは、乾燥した大豆を水に浸して柔らかくし、
水と一緒にすり潰したものです。
『呉』を絞ると、『豆乳』と『おから』ができます。
『豆乳』から作られるのが『豆腐』です。
【『呉』を使った汁だから、『呉汁』!】
『呉汁』は、日本各地に伝わる郷土料理です。
『呉』を入れたみそ汁なので『呉汁』と呼ばれるようになったそうです。
朝から柔らかく茹で、すり潰した大豆で作りました。