たてわり班活動

学校日記

11月19日(火)こんだて

公開日
2020/01/18
更新日
2020/01/18

給食室より

かやくごはん
あつやきたまご
ごまだいこん
ゆばのすましじる
ぎゅうにゅう

今日の給食は、『ゆばのすましじる』をいただきました。

<11月24日は、『和食の日』>

「和食の味」の鍵になるのは『出汁のうま味』です。

日本で発見された『うま味』は今や、『UMAMI』として
                    世界で注目されています!
【『うま味』ってなあに?】

 5つの基本の味のひとつです。

料理にコクや深みを生むのが『うま味』です。

【『出汁』の代表!】

 かつお節・にぼし・こんぶなどから出汁がとれます。

給食のスープや汁物の出汁もかつお節や昆布などでとっています。

今日は、出汁のうま味をよく味わえる「おすまし」です。

世界の『UMAMI』を味わってみましょう!