たてわり班活動

学校日記

9月27日(金)こんだて

公開日
2020/01/18
更新日
2020/01/18

給食室より

くりごはん
にくどうふ
おかかあえ
くだもの(みかん)
ぎゅうにゅう

今日の給食は、『くりごはん』をいただきました。

<『栗』のおはなし>

【『栗』は、歴史ある食べ物!】

 青森県にある縄文時代の遺跡からたくさんの栗が発見されています。
縄文時代は、今から5,000年前の時代です。
平安時代には、京都で栽培が始まりました。

【『栗』は、栄養たっぷり!】
栗には、ビタミンや食物繊維が多く含まれるので進んで食べましょう。
市内にも栗の木がたくさんあります。外に出て、栗を探してみませんか。
「栗いっぱい 陣馬の山に 秋がくる」(八王子食育かるた より)

ホクホクの『栗』は、秋だけのごちそうです。しっかり食べましょう!