7月 4日(木)こんだて
- 公開日
- 2019/07/16
- 更新日
- 2019/07/16
給食室より
ごはん
しせんどうふ
ふかしとうもろこし
くずきりスープ
ぎゅうにゅう
今日の給食は「ふかしとうもろこし」をいただきました。
八王子市小比企町の農家 中西さんが育てた、
朝どり「とうもろこし」です。
1・2校時に3年生とひまわり学級の児童に皮をむいてもらいました。
給食室へ運んで急いで洗浄し、切って調理します。
児童と調理員さんが協力して作った「ふかしとうもろこし」は、
甘くて、苦手な児童にも好評でいした。
<とうもろこしのおはなし>
とうもろこしは、イネの仲間の植物です。「とうきび」ともいいます。
米、麦とならんで、「世界の三大穀物」のひとつです。
<とうもろこしって穀物なの?>
野菜なのか、穀物なのか、それは収穫される時期で変わります。
今日の給食のように、蒸したり茹でたりして食べる
おなじみの甘いとうもろこしは、まだ育ちきっていない「野菜」です。
ポップコーンや、粉にしてパンにする熟した
とうもろこしは、「穀物」です。