H.30.3.12 児童朝会から
- 公開日
- 2018/03/12
- 更新日
- 2018/03/12
学校より
H.30.3.12 朝会講話
昨日は、7年前の東日本大震災の映像が番組でたくさん放映されていました。みなさんは、小学校にまで入学していなかったり、生まれていなかったり、あまり記憶にはないと思いますが、映像をみて、その時どんなことが起きたのか、良く分かったと思います。
『3.11を忘れない』という言葉があり、本にもなっています。私たちは、いつまでも東日本大震災のことを忘れることなく、いろいろな自然災害に日ごろから備えておく必要があります。大きな地震が起きたら、みなさんはどうするか?いろいろな時間帯や場所を想定して、お家の人ともう一度話し合って、確認しておきましょう。
この後、東京都教育委員会からの『自分を大切に 友達を大切に』を読み聞かせました。
※ 講話終了後、都の展覧会出品作品の表彰と美化生活委員会からのお知らせがありました。