八王子市立宮上小学校
配色
文字
学校日記メニュー
こすもす3組生活単元
校長室より
紙テープを使って、お花づくりをしました。10cmのテープを4本用意し、その4本を...
3年図工
「ギコギコトントン」の単元の学習が始まりました、のこぎりで木を切って、作品づくり...
10月避難訓練
今月の避難訓練は、職員室からの出火を想定して行われました。放送をよく聞き、どこで...
1年国語
「はたらく自動車」の説明文を勉強してきましたが、今日は単元のまとめとして、「はた...
1年算数
「かたちづくり」の単元で、三角形をした色板を組み合わせて、いろいろな形を考えまし...
なごやか中学年(コミュニケーション)
「なっとう川をわたろう」という題材をもとに、板と板をつなげて川を渡るという活動を...
運動会ありがとうございました!
雨天延期のため今年の運動会は、火曜日開催となってしまいましたが、秋晴れ?の中行う...
第37回運動会
宮上小学校第37回運動会は、10月28日火曜日に開催されました。朝から元気いっぱ...
さあ!運動会!
まだ雨が降っていますが、運動会か開催される火曜日は、晴れの予報がでています。5年...
日曜授業
運動会が土曜日、日曜日と延期になった都合で、思いがけず日曜日に授業を行っています...
雨・雨・・・運動会延期
今日の朝まで、何とか開催できないか天気予報や空の様子を見ながら検討を行ってきまし...
運動会前日準備
明日の運動会に向けて、午後前日準備を行いました。6年生の子供たちがトラックのライ...
運動会リハーサル3
中学年のリハーサルでは、歌え、踊れ、宮...
運動会リハーサル2
低学年のリハーサルでは、スーパーライラックの表現を元気いっぱい取り組みました。ポ...
運動会リハーサル1
本日は、運動会の前日となります。高学年のリハーサルでは、風林火山~宮上の陣~の騎...
全校練習2日目
全校練習2日目は、天候を考えて、水曜日から木曜日に変更して行いました。2日目は、...
なごやか(低学年)コミュニケーション
「カタチでピタッ」というゲームをしました。順番に友達が選んだ形を、ヒントや質問の...
5年理科
振り子の学習をしています。今日は特別講師として2年生の高麗先生に教えていただきま...
運動会係活動2
今日の運動会係活動では、本番を想定して準備をしました。実際に本番の通りに動いてみ...
3年音楽
「細かいリズムを押さえて歌おう」というめあてで、「校歌」「涙そうそう」「運動会の...
給食の献立表
学校運営協議会議事録
お知らせ
保健だより
第1学年
第2学年
第4学年
こすもす
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年10月
RSS