10月23日の給食
- 公開日
- 2023/10/25
- 更新日
- 2023/10/25
給食室より
献立名
いりめし
いかの香味焼き
すだち酢和え
さつまいものみそ汁
牛乳
四十七都道府県で昔から食べられている郷土料理をつくって食べる、和み献立です。
今月は、徳島県の献立です。
いりめしは、お酢やしょうゆで味付けしたいりこ(ちりめんじゃこ)を野菜やちくわが入った具材とともにごはんと混ぜ合わせてつくりました。しょうゆ味がポイントの、100年以上にわたって伝え続けられている郷土料理です。
徳島県のアオリイカは、透明感と美味しさのため人気があり、出荷量も全国トップクラスです。給食では、短冊切りしたいかをにんにくやながねぎなどの香味野菜と炒めました。
すだち酢和えは、特産のすだちを絞った「すだち果汁」をつかった和えものです。すだち特有の香りと酸味が楽しめる和えものです。
さつまいもは、徳島県産のなると金時が有名です。給食では、みそ汁に入れていただきました。さつまいもの優しい甘さが感じられます。
写真1:いりめしを混ぜている様子
写真2:今日の給食