1年1組2時間目の授業
- 公開日
- 2014/01/20
- 更新日
- 2014/01/20
1年生
国語の読み取りの授業です。「みぶりでつたえる」という説明文です。全員で音読、教科書にマークを書き込みます。わかったこと、聞きたいこと、考えたこと、…。相互指名の授業になっています。まだまだ難しいこともあるかもしれませんが、教室には、今までに習ったひらがなの特別な使い方、漢字のカードがたくさん掲示され、たし算や引き算についてもポイントが掲示されています。クラスの子供たちはこの1年間に多くのことを学びました。最初の頃に比べ、集中力も長くなりました。「聞いてください」「わかりましたか」と発言している子供から、全員に確認の言葉が出ます。1年間の成果です。