いろいろな取り組み
- 公開日
- 2012/11/08
- 更新日
- 2012/11/08
学校生活
2時間目です。
5年生は、外国語活動の授業。ALT(アシスタント・ラングエッジ・テーチャー)の先生と英語に親しむ時間です。外国の方とお話したり、ゲームをしたり・・・とっても貴重な時間です。子供たちも楽しみにしています。
6年生は、算数。元八小から元八中までの距離や楢原小までの距離を地図上で計り、縮尺の大きさに合わせて、実際の距離を計算によって求めています。指導は、担任、インターンシップの大学生、そして小中一貫教育の講師の3人でつとめています。
子供たちは、いろいろな人と触れ合って、そして、いろいろなことができるようになっていきます。そんな中から学ぶことの楽しさを実感していくのです。