八王子市立元八王子東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月30日の給食
給食室
クッパ じゃがもちの味噌だれやき 大豆の磯煮 牛乳 クッパは、ご飯とスープ...
姫木平移動教室を振り返って9
校長室
二日目の朝です。 夜は良く寝ていました。 ハイキングがこたえた児童もいたるので...
9月29日の給食
パン 茄子ときのこのグラタン 野菜スープ 牛乳 見た目はちょっとさみしい感...
9月26日の給食
さつま芋ご飯 さんまの筒煮 味噌汁 牛乳
姫木平移動教室を振り返って8
キャンプファイヤーは雨のため、残念ながらキャンドルサービスとなりました。 食後...
姫木平移動教室を振り返って7
お風呂場を見に行くと、上履きがきれいに並んでいました。(写真上) 美しい! 大...
姫木平移動教室を振り返って6
宿について、開校式や避難訓練、荷物整理を済ますとさっそく入浴とお土産買いをしまし...
姫木平移動教室を振り返って5
チェックポイントの2 奥霧の小屋でトイレ休憩。 ここから、今までの石がごろごろし...
姫木平移動教室を振り返って4
途中、物見岩をチェックポイントとしました。(写真上) おやつを配り、エネルギーを...
姫木平移動教室を振り返って3
少しだけ霧が晴れてきました。(写真上) 晴れていたらどんな景色が見られるのだろう...
姫木平移動教室を振り返って2
歩き始めても周りの景色は見られず、足下を見て黙々と歩くようでした。(写真上) ...
姫木平移動教室を振り返って
9月24日(水)25日(木)の姫木平移動教室をデジカメの写真で振り返ります。 ...
6年図工 チャレンジ水墨画
図工室
水墨画にチャレンジする前に、いくつかの練習と実験をしてみました。 写真上は、水...
6年図工 木のイス仕上げ・エプロンかけ
木のイスもついに完成となりました。長い時間をかけましたが、思い入れのある作品に仕...
5年図工 もようでアート
細かい線、形のリズムを感じて、どれだけこの正方形の画面に没頭できるかな。ときどき...
4年図工 タワーのある町 2
どんなタワーができるのかなと思っていると、こちらの想像を超えたものができてくるの...
3年図工 木の工作 つみつみタワー 1
3年生が楽しみにしていた木工作が始まりました。2回の授業で、紙やすり、のこぎり、...
2年図工 わくわくおふろ 2
さいごに、クリーム粘土でアワアワ表現を楽しみます。筆や綿棒で、てんてん、ぐるぐる...
2年図工 わくわくおふろ 1
きもちのよいおふろタイムを思い出して、こんなおふろに入りたいなあと想像して描きま...
移動教室二日目7
圏央道に入りました。 5年生の移動教室もあと少しとなってしまいました。(3時42...
学校だより
学年からのお知らせ
研究
学校運営協議会
PTA
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2014年9月
RSS