八王子市立元八王子東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
第2学期終業式
校長室
12月25日は、2学期の終業式でした。式を始める前に、本校で取り組んでいる読書貯...
租税教室
12月20日は6年生の租税教室がありました。社会科の学習の一環で、税理士の方から...
ゲーム集会
12月20日はゲーム集会がありました。「おちたおちた」と「命令ゲーム」というもの...
学校運営協議会
12月19日は2学期最後の学校運営協議会がありました。2学期の子供たちの様子を共...
高齢者体験 第6学年
12月19日は6年生が高齢者の疑似体験をしました。装具を付け、階段を昇り、上の階...
12月21日の給食
給食室
今日の献立は、ガーリックピラフ、ウイングスティックのカレー煮、野菜スープ、桑の葉...
12月20日の給食
今日の献立は、菜飯、さけの幽庵焼き、かきたま汁、かぼちゃのいとこ煮、牛乳でした。...
12月19日の給食
今日の献立は、ハヤシライス、オニオンスープ、ベイクドポテト、牛乳でした。 ハヤシ...
美術館鑑賞教室 第4学年
12月13日は、4年生が八王子市にある東京富士美術館に鑑賞教室に行きました。今回...
人権標語発表集会
12月13日は、人権標語発表集会がありました。はじめに、先月24日に福生市で行わ...
12月18日の給食
今日の献立は、ごはん、はたはたのからあげ、せり蒸し、きりたんぽ汁、みかん、牛乳で...
12月17日の給食
今日の献立は、こぎつねごはん、海鮮いがむし、味噌汁、りんご(缶)、牛乳でした。 ...
12月14日の給食
今日の献立は、セサミトースト、ポトフ、もやしのカレー炒め、牛乳でした。 今日は子...
縦割り班 ドッジボール大会
12月11日は、縦割り班のドッジボール大会でした。5年生が1年生を迎えに行き、校...
学校公開・保護者会 6
第6学年 学級活動 「SNSの使い方について考えよう」
学校公開・保護者会 5
第5学年 1組 社会科 「自動車をつくる工業」 2組 算数科 「面積の求め方を考...
学校公開・保護者会 4
第4学年 1組 国語科 「文と文をつなぐ言葉」 2組 総合的な学習の時間 「プロ...
学校公開・保護者会 3
第3学年 算数科 「はしたの大きさの表し方を考えよう〜分数を使って」
学校公開・保護者会 2
第2学年 生活科「レッツゴー町たんけん発表会」
学校公開・保護者会 1
12月7日は、学校公開・保護者会でした。御多用の中、御来校いただきありがとうござ...
学校だより
学年からのお知らせ
研究
PTA
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2018年12月
RSS