学校日記

給食の見本をなくしました!

公開日
2021/11/17
更新日
2021/11/17

給食室

 10月中旬に実施した「もったいない大作戦」が終わり、約1か月が過ぎました。もったいない大作戦では、食品ロスの削減を目標に実施してきました。

 児童の皆さんには、クラスで目標を作成し頑張って取り組んでもらいました。
そこで、食品ロスを少しでも減らせるように給食の見本を今週からなくしました!

 見本は低・中・高と3つありましたが、教室内のモニターで映せるようになったので、今後は中・高の見本はなくして、そちらを見て盛り付けをしてもらうように変更しました。先週中にクラスで食品ロスやSDGsについて話し、見本をなくすことに理解をしてもらいました。むしろ、こちらが話す前に「モニターで見るから見本はなくしても大丈夫!」という意見も出てくるほどでした…!

 生ごみは水分を多く含むため燃えにくく焼却するときに、CO2をたくさん出すことや、日本では年間600万トンといわれる食品ロスを解決するため、できるところから取り組んでいます。
これからも環境にやさしいことをみんなで取り組んでいけるよう、協力していきたいと思います。