学校日記

先進校視察

公開日
2018/02/15
更新日
2018/02/15

学校運営協議会

2月13日(火)地域運営学校の学校運営協議会(学運協)委員5名で、連雀学園三鷹市立第六小学校の学運協を参観してきました。

初めに第六小学校の校長先生から、「コミュニティ・スクール(地域運営学校)とは」何か、お話していただきました。
東小で始めたことと内容は大体同じなので、方向性は間違えていないことを確認できました。
ただ、規模と一つ一つの内容の充実度が違いました。
さすが10年の実績があるなあと感心しました。
10年後 元八王子東小学校もこんな風になっていけるといいなあとも感じました。

18時からは、実際に会議の様子を参観させていただきました。
連雀学園ということで4つの小中学校で作られており、30人以上の参加者で、迫力がありました。

お忙しい中お話を聞き、参観させていただき、貴重な経験をすることができました。
これからの運営に生かしていきたいと思います。
(校長:平田英一郎)
写真上・中 : 学園長の六小校長先生の話を聞く委員
下:学校を出る頃には真っ暗になっていました。