朝会の様子から 12月12日(火)
- 公開日
- 2017/12/17
- 更新日
- 2017/12/17
校長室
12月12日(火)なわ跳びのパフォーマーの方がいらっしゃいました。
去年もちょうど今頃の時期、東小に来てくださり、すごい技を見せてくださいました。
ちょうど冬休み前で、なわ跳びに取り組み始めたところです。
また、ジャンピングボードを設置したので、中休みや昼休みは大人気となり、なわ跳びに取り組む人が多くなっているところです。
とても出来そうもない技もありましたが、「これならできそうかな?」と挑戦したくなる技もありました。
朝会の後、1・2・3年生は学年ごとに体育の時間指導をいただきました。
その成果を「校長先生まっちゃんに教えてもらって、二重跳びができるようになった。」と報告してくれた2年生がいました。
また、「こうやって跳ぶといいんだよ。まっちゃんに教えてもらったんだ!」なんて、教えてくれる1年生もいました。
ちょうどいいタイミングで、教えに来てくださりとてもよかったです。
東小のみなさん。なわ跳びにも取り組み、健康な体を作っていきましょう!!
写真 上:代表で講師の質問に答える6年生!さすがの対応でした!
写真 中・下: 講師の先生の妙技。とてもいい表情で全校のみなさんは講師の演技を見つめました。