授業の様子から
- 公開日
- 2017/12/04
- 更新日
- 2017/12/04
校長室
ALT(アシスタント・ランゲージ・ティーチャー=外国語の指導補助教員)の先生が来て指導してくれました。
東小では、特色ある教育活動として、以前より、1年生から英語活動を取り入れています。
それとは別に平成32年度の学習指導要領改訂に向けて、今年度から3・4年生には年間18時間英語活動の授業が入りました。
八王子市教育委員会から派遣されたALTの先生が毎回指導補助に入ってくださいます。
東小の子供たちは1年生から英語に親しんでいるので、慣れたものです。
授業の最後には児童が前に出てじゃんけん(?)でしょうか、ゲームを音楽に合わせてリードして行っていました。