学校日記

省エネチャレンジ

公開日
2017/09/23
更新日
2017/09/23

校長室

八王子市では毎年5年生が1学期に省エネにチャレンジしています。

電気を付けっぱなしにしないでこまめに消す、ですとか、エアコンを使う時間を減らすなど、自分や家族に出来るちょっとした省エネルギーを積み重ね、大きなエネルギー削減を実現しました。
今年の東小の5年生は、153キロの二酸化炭素排出に相当するエネルギーを押さえることが出来ました。

これからも、一人一人が出来る省エネを積み重ねていきたいと思います。
(校長:平田 英一郎)

7つの取り組み項目
 1 エアコン 使う時間を減らす。
 2 照明   こまめに照明を消す。
 3 テレビ  テレビを見ないときは消す。
 4 冷蔵庫  無駄な開閉はせず、開けている時間を短くする。
 5 お風呂  シャワーを不必要に流したままにしない。
 6 洗濯機  少量を何回も洗わず、まとめ洗いをする。
 7 待機電力 長時間使わない機器はプラグを抜く。

八王子市のHP 省エネチャレンジ2017のリンク
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/life/004/a546973/a24687/p018295.html