いつか夢を叶える
- 公開日
- 2017/06/04
- 更新日
- 2017/06/04
校長室
6月3日(土)埼玉スタジアム2002に行ってきました。
高校サッカー関東大会で、東京都代表の実践学園と茨城県代表の水戸葵陵の試合を見に行きました。
どちらのチームにも八王子出身の選手がいて、東京都や茨城県の誇りを胸に精一杯のゲームを見せてくれました。
東小にも より高いレベルのサッカーを目指して日々練習に励んでいる人たちがたくさんいます。
毎朝、学校に来る前に走っている人を私は知っています。
中学生になってのレベルアップを夢見て、クラブチームを受験している人も知っています。
また、サッカー以外にも夢をもって努力を重ねている人がたくさんいます。
「努力は裏切りません。」
頑張ったことが力となり、きっと夢を叶えてくれます。
たとえ、中学校に上がるときにはうまくできなかったとしても、努力を重ねていくことはきっと将来自分の力となります。
東小は、そんな「頑張る人の背中を押せる学校」を目指しています。
是非 夢をもって、そしていつかその夢を叶えてください。
(校長:平田 英一郎)
写真上:埼玉スタジアム2002 メインスタジアム
中:熱戦の様子。試合会場はメインスタンド手前の第3グラウンドでした。
下:6−0で勝利した実践学園のスタンド挨拶。しかし、その実践学園も翌日の準決勝で、群馬県代表前橋育英高校に 0−2で敗れてしまいました。お疲れ様でした。