5月31日の給食
- 公開日
- 2017/06/01
- 更新日
- 2017/06/01
給食室
今日の献立は、ごはん、かつおの竜田揚げ、しらすスープ、ぐる煮、牛乳でした。
今日は高知県の郷土料理です。高知県は、かつおの一本釣りが有名です。ぐる煮の「ぐる」は土佐の方言で「一緒」「仲間」という意味だそうです。いろいろな野菜を集めて煮た料理なので、この名前がつきました。また、高知県では「しらす干しラーメン」も人気です。給食ではしらすスープにアレンジしました。
給食室
今日の献立は、ごはん、かつおの竜田揚げ、しらすスープ、ぐる煮、牛乳でした。
今日は高知県の郷土料理です。高知県は、かつおの一本釣りが有名です。ぐる煮の「ぐる」は土佐の方言で「一緒」「仲間」という意味だそうです。いろいろな野菜を集めて煮た料理なので、この名前がつきました。また、高知県では「しらす干しラーメン」も人気です。給食ではしらすスープにアレンジしました。
学校だより
学年からのお知らせ
研究
PTA
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度