図書室より
- 公開日
- 2016/08/10
- 更新日
- 2016/08/10
図書室
8月6日、広島に、8月9日長崎に、原爆が落とされました。
8月15日は、終戦記念日です。戦争で亡くなった方祈りをささげるとともに、平和な世界が永遠に続くことを強く強く願ってやみません。
一人一人が戦争の悲惨さ平和の尊さを心に刻み忘れないようにしたいものですね。
「ちいちゃんのかげおくり」など 戦争の悲惨さを描いた多くの本(写真上)
武蔵野プレイスの戦争パネル展(写真中)
そして今開催されている平和の祭典、リオオリンピック!
体操男子金メダル、水泳銅メダル、柔道金メダル、銅メダルがんばれニッポン!
武器ではなく、限りない努力や文化で正々堂々世界の国々と競い合う平和の祭典。
こちらは、人々の心に勇気や希望を届けてくれますね。
「支えてくれた多くの方に感謝したい」
平和だからこそ開催されるオリンピックでの、全力を尽くした選手のこんな言葉が多く聞かれ、感動したり、さわやかな気持ちになったりしました。
そんな、オリンピックや、障害を乗り越えて挑むパラリンピックについてよく分かる「オリンピック、パラリンピック大百科」もそろっていますよ!(写真下)
さあ、全巻読めば、これであなたも「オリパラ博士!」