学校日記

図書室より

公開日
2016/08/12
更新日
2016/08/12

図書室

3年生の学習では、市内の様子などを学習します。
秋に市内巡りに出かけたり、八王子市の歴史や文化についても学習します。

夏休み中は、八王子市を調べるチャンスです。
生の教材がたくさんあります。

例えば、八王子祭り! 毎年楽しみですね!
民謡流しはギネスに挑戦し、登録されたそうです!

また、200年の歴史を誇る山車(市の文化財です)の壮麗さ豪華さは素晴らしいです!(写真上)

 木屋町の芸子さん。日本伝統の楽器を演奏する姿に黒山の人だかりができるほど人気です。(写真中)

 八王子市と友好交流姉妹都市の台湾の樟山小学校児童の踊りが上手でした!(写真下)

八王子伝統のお祭り、終わった後にはゴミ一つありませんでした。これからもよい伝統は引き継いでいってほしいですね。

図書室だけではなく、街にもたくさん八王子を学ぶ資料があります!
3年生の皆さん、様々な角度から故郷八王子を学習していってください。