学校日記

図書室より

公開日
2015/12/23
更新日
2015/12/24

図書室

 毎週火曜日に高尾山とんとん昔語り部の会の松尾先生に読み聞かせをしていただいています。「善福寺の観音さま」という題でお話していただきました。(写真上)

 読書週間に、読書郵便に取り組みました。子供たちがおすすめの本を同学年、異学年の友達、東小の先生に書いて紹介した読書郵便。おすすめの本のはがきを書いたり、もらったらお返事を書いたりして楽しく交流することで学校全体の読書活動を進めました。
 
 東小全体でのべ600枚の郵便が流通しました。初めての取組でしたが、1年生から6年生まで思った以上にたくさんの子供たちが楽しんで取り組み、思わず読みたくなる素晴らしい読書郵便が勢揃いしました。図書委員会の手作りの栞も大好評でした。
 休み時間に1年生がたくさん来て一生懸命おすすめの本を探して読書郵便に書き、ポストに入れたりする姿はほほえましく、本に親しむ良い機会となりました。(写真中)

 その一部の82枚の読書郵便を図書室前の掲示板12月24日まで掲示してあります。学校にお立ち寄りの折には是非ご覧下さい。(写真下)