学校日記

「おやじの会」が、がんばりました。(9月13日)

公開日
2009/09/14
更新日
2009/11/19

学校生活(各学年)

「おやじの会」をご存知ですか。PTAのサークルとしては、まだ日が浅いのですが、父親同士の絆を深めようと、精力的に活動を続けています。1学期の終業式の夜に、校庭でのキャンプファイヤーや花火大会をを計画してくださったのも「おやじの会」です。
今日は親子の作業で、校舎の南側の池を埋め立てて、素敵なベンチと椅子を設置してくださいました。メンバーが一致協力し、一人一人の持ち味を生かして、完成させました。
午後は総勢60名のバーべキュー大会。たくさん汗をかいた分、食欲も高まって、楽しい会になりました。「おやじの会」では、これからも、子供たちや地域のためになることをどんどんしながら、父親同士の結束を強めていきたいとのことです。今まで参加されなかった方々も、次回は是非ご参加ください。
(写真=(1)池の底に削岩機で穴を開けました。(2)みんなで瓦礫を入れ、シートを敷き、土を入れ、砂を入れ、ブロックを並べました。(3)素敵なスペースが出来上がりました。みなさん、楽しくお過ごしください。)