学校日記

9月29日(火)の給食

公開日
2015/09/29
更新日
2015/09/29

給食室

     ☆今日のこんだて☆

   ・吹き寄せおこわ
   ・ご汁
   ・茎わかめの炒め煮
   ・みかん
   ・牛乳

   ※吹き寄せおこわの「ふきよせ」とは、いろいろな色に
    染まった木の葉が風で吹き寄せられた様子を意味しています。
    今日は、栗・人参・しめじ・しいたけ・油揚げ・さやえんどう
    を入れて作りました。

    今が旬の「くり」は、栄養がたっぷりです。
    ・風邪の予防にきく「ビタミンC」
    ・疲れをとってくれる「ビタミンB1」
    ・老化防止に役立つ「ビタミンB2」
    ・おなかの掃除をしてくれる「食物繊維」
    1粒にたくさんの栄養が詰まっています!!
    生の栗を食べられるのは、この時期だけです。
    ぜひ、味わってみて下さい♪