学校日記

熱中症予防のお話

公開日
2015/07/09
更新日
2015/07/09

校長室

7月6日(月)5時間目、日本学校保健会から講師の先生方に来て頂き、熱中症にかからないための講習会を、5・6年生対象に行いました。

知っていた話や、へえっと思うことなどいろいろな話をおもしろおかしくしてくださいました。
特に子供たちが興味をもったのは、サーモグラフィーでした。(写真中)
走る前と運動(写真下)した後との比較で、明らかな違いが出て、とても感心しました。よく分かりました。

最後に、水分補給をして講演は終わりました。
これから梅雨が明けると暑くなります。
この日教わったことを生かして熱中症にならないようにしたいものです。
講師の先生方、ありがとうございました。
代表で運動してくれた4人の5・6年生 お疲れ様でした。
(校長:平田 英一郎)