学校日記

5年 骨の絵

公開日
2010/10/01
更新日
2010/10/01

図工室

本物の頭蓋骨(牛・豚)を見ながら、まずは鉛筆でスケッチします。

つぎに、本番の画面…ダンボールの表面に、胡粉(貝殻を粉末にしたもの)と木工ボンドを混ぜたものを使って、骨の形を指でひっかきます。そして、骨の形と質感を際立たせるために、周囲を着色します。こうして描かれた牛骨は、なんともユニークな形をしています。

姫木平移動教室で行った長門牧場で牛を身近に感じた5年生にとって、この題材は印象に残ったのではないでしょうか。