学校日記

4年生の学習から

公開日
2014/12/17
更新日
2014/12/17

校長室

12月16日(火)午前中、4年生が「総合的な学習の時間」の学習で、西八王子駅周辺を見学しました。
 駅周辺の安全対策やバリアフリーに興味をもち、必要な情報を集めて、整理する能力を養うのが主な目的です。

特に、障害者や高齢者の目線から、普段利用している駅を改めて見つめてみよう、と言うことで出かけました。

点字ブロックや、音声ガイド、エレベーター内の工夫など、熱心に記録をとっていました。
以前から知っていたものや、今回初めて知ったものなど、人それぞれのようでしたが、協力してよく調べられました。

雪も降ってきて寒い中での活動となりましたが、現地を見て回り、学習することが出来ました。

お手伝い頂いた、国立東京工業高等専門学校の皆さん、保護者の皆様、寒い中ご協力ありがとうございました。
西東京バスさんも臨時増発バスを出して頂き助かりました。ありがとうございます。
(校長:平田 英一郎)