学校日記

集会の様子から2

公開日
2014/09/12
更新日
2014/09/12

校長室

9月11日(木)ゲーム集会のあと、生活指導の先生からお話がありました。

「気持ちの良いあいさつをしよう!」と言う話です。
学校に来る途中、ボランティアさんに元気にあいさつ!
学校に来たら、お友達にも先生方にも元気なあいさつ!
元気な朝のあいさつは、一日を気持ちよくスタートさせてくれます。
挨拶をした側も、された側も、どちらも良い気持ちになります。
と言うお話でした。

東小の児童の皆さんは、比較的挨拶が良くできていると私は思いますが、さらにさらに良く挨拶ができると良いですね。
(校長:平田 英一郎)

この話(指導)のあった翌日9月12日朝の挨拶は、いつもの朝以上に良かったと思います!

朝、6年生の先生が正門に立って挨拶指導をしてくれました。
4年生がプラネタリウムに出かける際にも学年の先生から4年生児童に「あいさつの大切さ」についてお話(指導)がありました。

学校全体として連携して指導ができるところが元八王子東小の良いところです。
校長として嬉しく思います。