学校日記

高尾山遠足4

公開日
2014/04/27
更新日
2014/04/27

校長室

替えの靴を履き観察に入る人が多かったです。
「そのまま入って、新しいのをはいて帰れば?」
と提案しましたが、さっさと履き替えます。
履き替えている児童の靴をよく見ると、川遊び用というかマリンシューズのようなものを持ってきている児童が多かったです。
底はゴムで滑らず、周りはキャンパス地ですぐに水が出ていく。サンダルのように脱げないし、間に石も入らない・・・。
用意が良いです。
確かにこれなら履き替えた方が良いです。

短時間でしたが、沢ガニも捕まえました。(写真下)
もちろん観察し、頭の中の記憶に残した後は川へ戻しました。(他の魚や虫など全て戻しました。)

かなり注意を呼びかけましたし、子供たちも慎重に行動してくれたので、誰もひっくり返ったり服を全部取り替える必要が出る人はいませんでした。
良かったです!
ただ登って下りるだけよりも、自然とより親しむことができました。
(校長:平田 英一郎)