生活指導の話
- 公開日
- 2014/03/25
- 更新日
- 2014/03/25
校長室
修了式の後に生活指導の話を、1年2組の人たちが代表で発表してくれました。
「春休み、お出かけには車のお世話になることも多いです。」
「でも、こんな車にはお世話にならないようにしましょう。」
「救急車・病気やけがの時お世話になります。」
「消防車・火事の時にお世話になります。」
「パトカー・事件にあったとき、悪いことをしたときにお世話になります。」
「知らない人の車・連れて行かれたら大変です。」
それぞれ、手書きの絵を見せながら発表してくれました。
会場は大受けです。
この発表を聞いた東小の人たちは、病気・けが・火事・事件、そして誘拐などに巻き込まれないで、元気に春休みを過ごせることでしょう。
4月7日の始業式に元気に会いましょう。