学校日記

避難訓練

公開日
2014/01/15
更新日
2014/01/15

校長室

1月15日(水)避難訓練がありました。
今回は、予告なし。
正午前に急にサイレンが鳴りました。
「訓練 理科室が火事です。」

予告なしだったので、ちょっとびっくりした人もいたかもしれません。
理科室が出火元だったので、西階段と中央階段は使えず、東階段だけの避難でした。
また、校庭のコンディションもあまり良くなったため、体育館へ集合しました。

いろいろいつもと違うところがありましたが、「おかしも」を守ったり、ハンカチを口に当てたりしながら、混乱無く避難できました。

「自分の身は 自分で守る。」
いつも子供たちには話していますが、災害発生時には、まずはこれが基本です。

生活指導主任からの話では、「枕元に靴を置いて寝ると良い。」という話がありました。
避難訓練で「くつ?」という人や、「ああ、あの話ね!」という人もいらっしゃるでしょう。
どういう話か、保護者の皆様はお子さんから是非聞いてみてください。