学校日記

「おもてなしの花」を植えよう!

公開日
2013/09/12
更新日
2013/09/12

校長室

東京国体に向けて「おもてなしの花」を、元八王子東小学校では植えることになっています。
児童の中からボランティアを募り、園芸ボランティアさんなどとマリーゴールドを植えます。
その準備として、12日、たくさんの花の苗が元八東小に届きました。

2020年東京オリンピック招致で一躍有名になった「おもてなし」と言う言葉。
国体で、東京都を、いえ、私たちの住んでいる八王子市を訪れてくださる方を、きれいな花で最高の「おもてなし」をしたいと思っています。

明日、9月13日(金)の放課後、1〜3年生は2時30分ごろから、4〜6年生は3時20分頃から活動を行います。
事前に申し込んでいなくても参加できます。もちろん事前に申し込んでいた人たちが優先です。(ただし、テレビや新聞社の取材があるかも知れません。「写っては困る」と言う人は参加をご遠慮ください。)

写真上:きれいな花を育ててくださった、花卉(かき)農家の方とマリーゴールド。
写真下:届けられた400ポットのマリーゴールド。