学校日記

40周年記念音楽会 校長挨拶

公開日
2024/11/16
更新日
2024/11/16

校長室より

 保護者の皆さま、ご来賓の皆様、こんにちは。本日はお忙しい中、南大沢小学校の音楽会にお越しいただきありがとうございます。11月に入って校内には歌声や楽器の音色が響くようになりました。芸術の秋らしい文化の香りが今日の音楽会につながっています。ご案内の通り、昨年度より本校では学習発表会の内容を精選し、展覧会と音楽会を隔年で行うこととしました。学校開校40周年となる今年は、初めての音楽会を実施します。音楽専科の教員をはじめ、本校の教職員も初めての行事の開催に向けて手探りで準備を進めてまいりました。もしも進行が滞ることがありましても、どうかご容赦いただければと思います。
 さて、昨日各学年がリハーサルを行いました。しかし、授業の合間に入れ替わりながらの舞台練習でしたので、子供たちにとっても、実は他の学年の演奏を聴くのは今日が初めてなのです。ワクワク心待ちにしているのは保護者の皆様と同じですね。本校は決して人数は多くありませんが、その分、子供たち一人一人が大きな役割と責任を担って、そしてそのことを自覚しながら仲間の音を聴き合い演奏します。子供たちが選んだ音楽会のスローガンは「心をひとつに♪きらきらえがおでひびかせよう」。まさに本校にぴったりの目標です。でも、きっと子供たちは緊張しています。聴いてくださる保護者の皆様も、他の学年の児童の皆さんも、ぜひ「こころをひとつに、きらきらえがおで」聴いてください。