学校日記

6年生を送る会

公開日
2024/02/29
更新日
2024/02/29

行事

2月最後の日。「6年生を送る会」を実施しました。この日に向けて、各学年どうしたら6年生が笑顔で喜んでくれるか、ということを考えて「極秘」?に準備を進めてきました。会場の体育館は、6年生の入場前から、どの学年も待ちきれないように、そして自分たちの出し物について話したくて仕方がないようなそぶりで、ワクワク感が最高潮になりました。1年生と手をつないだ6年生が入場し、送る会がスタート。1年生は「お守り」のプレゼント、2年生は歌遊びに6年生を巻き込んで楽しみ、合奏のプレゼントを贈りました。また3年生は6年生に事前に調査をして「好きなこと」「思い出に残ったこと」などのランキングをクイズにして発表。4年生は転がしドッジボールで当たると6年生がクイズに答える、という趣向を凝らしたもの、最後の5年生は「対決」として「縄跳び」「バスケのシュート」「棒引き」に挑戦しました。結果は…。さすが6年生のシーンが随所にあり、笑いの絶えない出し物でした。そして6年生からは運動会で披露したソーラン節。ひそかに特訓した?のか素晴らしい出来映え。なんとアンコールで2回公演となりました。これまで縦割りで育んできた学年を越えた仲の良さ、一人一人の名前と顔が分かる絆の深さを感じる素敵な「送る会」でした。